旅するセクシーです☆
ツーリズムEXPO2018に行ってきたので
軽めのレポート。
ツーリズムEXPOは
「世界最大級 旅の祭典」
ということで
ちょっとこれからやろうとしているプロジェクトに役立つ情報が得られるかな?と思って
覗きに行ってみた。
一般向けは
9/22と23の2日間。
本当は初日の朝一番にさっくりと、って計画していたんだけど
よくよく思えば
連休初日でいろんなイベントもあるだろうし
混雑するだろうな、と予測。
並んだり待ったり
人混みにまぎれすぎるのは辛いなあ、ってことで
2日目の午後行ってきたら
まあ並ばずに入れたよ👍
この時点で14:00前くらいだよ。
前売り券買っておいてよかったよ。
会場はこんな感じ!
って
ここだけかと思ったら、
ここは「海外」のスペースで
もう一箇所に
「日本国内」のスペースがあった。
見所多すぎ!!!
メルマガって、めったに自分から登録しないんだけど
たびレジは安全情報のメルマガが届く、というので登録してみたんだ。
それがさ、
すごい頻度で届くんだわ( ̄▽ ̄;)
タイトルもけっこうおぞましいのが多くて
ちょうど最近届いていたやつだとね
「ダラ地区観光におけるボッタクリ被害について(在ミャンマー大使館」
「【緊急】セント・アンドリュー中部地区及び南部地区,キングストン西部地区における非常事態宣言の発令について」
「【注意喚起】邦人旅行者に対する路上強盗事件の発生」
「【緊急】大使館からのお知らせ(モルディブ大統領選挙3:野党連合の行進)」
「邦人被害(強盗事件の発生)」
1日10通〜は届く。
ニュースになっていないけれど
いろんな事件や事故って起こってるんだな、って
すごいよくわかる。
ラリーも行くから便利かな?って思ったけれど
すごいなー。
そうそう。
私がツーリズムEXPOへ行ってみよう、って思ったのはね
世界中を愛車のジープくんで旅するプロジェクトをしたいから
右ハンドルで入国して旅ができる国とそうじゃない国を知りたかったのね。
できる国だったら、ちょっと方法とか聞きたかったし。
でもツーリズムEXPO来たら
どのブースもけっこうイベント?みたいなことをやっているから
ゆっくりそういうの聞ける感じじゃないし
なによりブースが多すぎて!!!
見て回るだけで
もーすごい(笑)
スリランカのブースでちょっとたずねることはできたけれど、このブースでは
シンハラ語で書いてもらったらかわいかったよ!
そこからてくてくさまよっていたら
セクシージープ活動としてジープトリップや
純粋な「車に乗ること」を楽しもう!っていうことを推進していこうと思っていたところに
ぴったりそうな団体発見!
けっきょく…
高速道路愛を語るだけで終わってしまった…( ̄▽ ̄;)
地図を見ていたら思わず。
「どこかへ行くため」の道じゃなくってさ
道の素晴らしさっていうのかな
高速道路から見える絶景っていうのがいっぱいあるから、
それをコンテンツツーリズム扱いしたら面白いと思うのよね。
電車のスタンプラリーみたいな。
ツーリズムEXPOでは話せなかったので
近々企画作って持って行ってみようと思うんだ。
本体は来ておられず…残念。
でも、夕張って、
メロン熊を前面に出すよりもっと売りがある気もするんだけど(笑)
さすがに笑った!
東京タワーの写真で終わりとは!!!
ツーリズムEXPOでぐるっと一周
ちょっと旅欲も刺激されて
楽しかったよ。
目的あって
そこめがけて行った方が
見やすいね!!!
