Hello
Jeeping Trip6日目
今日からモアブではジープイベント
Easter Jeep Safariが始まっています。
本日は1日目
Sexy Jeepは
Cameo Cliffs(カメオクリフス)というトレイルへ行ってきた!
その時の話と詳しいトレイル情報は
姉妹サイトのSexy Jeepで書いてるのでCheck it(^_−)−☆
トレイルを走り終えてから
街のオートパーツのお店で
コンプレッサーを物色
ピンからキリまであるなー、ということで
よくわかんなくなっちゃったから
店員さんに相談しながらひとつゲット
100ドルくらい
それからお部屋へ戻って
ほっと一息ついたら
ディナータイム٩( ᐛ )و!
今日はいよいよ
初モアブの日から気になって気になってしょうがなかった
に突撃〜
お隣は、Sexy Jeepが大好きなタイ料理屋さん。
“SUSHI”と書いてあるからには
寿司なのだろう。
すごいドキドキしながらお店までやってくると
中はけっこう人で賑わっている
繁盛店みたいよ。
期待できるかも♡
「SASHIMI 16$」って書いてあるけど、
こんな別に海も近くないようなエリアのしかもアメリカのお刺し身なんて、
16$も出してトライする勇気はないなあ。
1人だしー。
だれかいたら生贄にするけど(笑)
まずくはないだろうけど
すごく美味しくもなさそうなんだもん。
カウンターに通されると
やるじゃん(笑)
さて
何を食べようかな
「Premium Sake」25$
うーん
どうかなあー(笑)
「Rihaku」という文字が見えて、わたし李白だったら好きだったの。
ラインナップは悪くない?(無難?)な感じなんだけど
ここ、モアブだったよね!?
なんとなーく
これまでの旅の感じから
お魚系の期待がまったくできないのでちょっと迷ったなかで
トビコとか白身を無難にチョイス
アメリカで一番失敗しないお寿司のネタは「とびこ」だと勝手に思ってる。
あとはもちろんお味噌汁。
アメリカのお寿司屋さんとか和食のお店って
「照り焼き」と「巻物(なんちゃらロールとか)」が豊富。
SABAKU SUSHIは
アーチーズの中のアーチの名前とか
キャニオンランズのトレイルの名前が巻物についていて楽しい。
どんなお寿司か食べてみたい。
あとはせっかくなので
というのと
単純に気になったので!!!
酒(日本酒)
わー
まさかモアブでジープトリップしたあとで
お銚子で日本酒飲むとは(笑)
楽しんでいるところに
ちょ〜〜〜〜っとだけ
酢より甘みが強いかな
もうちょっとお酢っぽいほうが好み
でもアメリカということを考えると
さっぱりしていて食べやすいサラダ代わりに
海外って、
お味噌汁にれんげさしてくるんだけど
どうしてだろう(笑)?
誰かがお味噌汁にれんげを差し込んで教えたのかな???
毎回なんだよ、どのお店行っても!
しかも別添えじゃなくって
だいたいささってくるんだよ。
チャーハンに添えてあるスウプみたいだ。
味はOK
飲める。
美味しい。
さらに
これ美味しかったよー!!!
茹ですぎてなくって歯ごたえあって
ぽりぽりぽりぽり
止まらなかった
枝豆を堪能しているところへ
とうとうお寿司が到着
う〜ん
ビジュアルは悪くないよー!
美味しそうだよ。
よほどのものじゃなければ
お醤油がいい仕事するんでね。
って
不味くなかったし
美味しかったよ。
日本のお寿司に比べちゃうと
お魚がね、やっぱりちょっと違う感じだからそこまででもないけれど
ロサンゼルスの空港で買った
おかしなロールとかと比較したら全然美味しい。
お米がちゃんとしてるし
いらいらしないで(笑)食べられるんだもん!
いいね、SABAKU SUSHI好き
お寿司ってさ
魚なのね、シャリも大事だけど
SABAKU SUSHIはね、
本当に大忙しそうなお店だったよ。
テイクアウトのオーダーもちょこちょこ入っていたみたいだし
外国人ぽい感じのままでお寿司職人風に働いている姿はなかなか良かった。
満腹満足で帰りまーす。
モアブのEJS期間中は
人気のレストランはとにかく混む!
そして並ぶし待つ!
夕方は、各トレイルから帰ってきた人たちで
どのお店も続々と混んできちゃうので
行列必至。
Sexy Jeepはよく
テイクアウトのオーダーをしておいて
できるまでのあいだ
街で買い物とか散策して
お部屋に持ち帰ってゆっくり食べることが多いの。
そのまま眠れるし!!!
[google_map_easy id=”16″]
Sabaku sushiは
モアブのメインストリートの観光案内所の角を東へ入ってすぐ。
