幸せなスウプの朝食を終えて
いよいよ
Schnebly Hill RoadへGo🚗💨💨💨
旅の話の一部は
姉妹サイトのSexy Jeepに書いてあります
シュネブリーヒルという道を知った直接のきっかけはよく思い出せないんだけど
アメリカのサイトかな?
夕焼けがとにかく綺麗
眺望が良い
と書かれていて
それで興味持ったの。
そこで調べてみたら
Pink Jeep Tourでも行くみたいだったので
行ってみたいな、と思ったSexy Jeepは
カウンターに行ったのよ。
まだ免許取得する前ねー。
2015年の2月のセドナ旅だったかな。
そうしたらね
冬季でやっていなかったの( ;∀;)
雪があるらしくって。
それでその時
Pink Jeep Tourでは行けず
一度チャレンジしたときは
アルティマちゃんだったので
この道自体に入れずで
昨日の「夕方ちょっとシュネブリー」を経て
よーやくだあ!!!!!
オフロードっていうのはなにがあるかなにが足りないかわかんないし
1人で行くからだーれもいなかったことを想定しないと
そして
よし
Let’s Go🚗💨💨💨
2回、エントランスまでは来ているので
入り口までは楽勝
ここから先は
ほぼ未知の道だよ!!!!!!
タイヤのエアーを抜くべきか迷ったけれど
コンプレッサーをまだ用意していないから
今回はそのまま行ってみた。
この道はいっていくPink Jeep Tourのジープさんを観察していても
そんなにエアー抜いているようにも見えないのでまあそのまま。
風景はとにかく素晴らしい!!!
四駆持っていなかったら
Pink Jeep Tourで参加して行くといいです。
途中にも
面白い形の岩があって、登れるんだよね。
もちろん、歩くトレイルもいっぱいある。
落ちたら死ねます。
でこぼこ道で様子を見ながら
対向車に道を譲りながら進み
2時間くらいかかったかな?
ところどころで写真撮ったりもするし。
Vistaに到着
パーキングは静かなものよー
3台?くらいしかいない。
みんなボルテックス行ってて
こういうとこには来ないのかしら?
Sexy Jeepは
Wild Flowerで買ったランチをもって
特等席!!!
いえ〜〜〜い!
こんなさー
素敵な場所までルビルビ走ってランチだなんてさー
ゴージャスだよねー。
大自然って、
本当にご馳走だな。
シュネブリーヒルは
このまま直進していくとIS-17に合流するらしいのですが!
そうやって延々と走って
どこまで行って
どうなっているのか探検もしたいんですが!!
今回は
来た道を戻るよー🚗💨💨💨
タイヤ慣らすのにちょうどいい感じ。
そして結構、
途中のトレイルを歩いていたり
マウンテンバイクで楽しんでいる人もいる。
ただ、
あんまり気をとられると
足元がぼこついてて危ない(笑)
セドナでは
Barlow Jeep Adventureというレンタルジープショップがあるから
レンタルジープは可能。
ただし、
このショップで借りる場合、
保険が自前で用意しないといけないので、ちょっとめんどくさいかも。
Sexy Jeepはそんな理由で、扉を叩いたものの借りずに帰ったことがあります。
アメリカの保険よくわかっていなかったし。
シュネブリーヒルは
セドナのいい風景が堪能できて、
一押しです。
すごいいいよ。
ジープツアーでもでこぼこ道なのに変わりはないので
覚悟して参加してね(笑)
[google_map_easy id=”5″]
Let’s Jeep Trip☆
Kyouka☆
