2016奈良旅☆Day1吉野〜高野山

愛車ジープくんが修理完了したので
年の瀬ではあるものの
お墓まいりにレッツゴー

奈良県吉野のちょー山奥

そこに向かうのに7時間ほど

これまでは
電車と新幹線で行っていたけれど
最愛の愛車で行けるなんて
こんな幸福があるだろうか!?

ところどころの高速道路の旅は
こちら→Sexy Jeep

16_12_19_y_002

 

16_12_19_y_019
はるかな道のりを経て

16_12_19_y_014

たどり着き

16_12_19_y_020
仏花をゲットし
お墓まいりへ。

 

小さい頃
おじいちゃんは
たるの中で
ここまで運ばれたんだよ…すごい時代だ。

 

 

 

そして
こんな美しい風景が

 

16_12_19_y_018

「日本美しい村100選」に選ばれてるんだって!!

 

すごい綺麗ー(*゚▽゚*)

 

 

 

 

 

これー…

アメリカでも似たような場所あったぞー

どこだろー…

 

 

 

探してみちゃった!!

13_09_lv_001

ホースシューベント

16_03_mv_002

こちらはグリーンリバーのとこ

 

 

 

ねっ!

なんだか雰囲気が似ているでしょ、
どこもすごい綺麗だけど!!!

 

 

 

それから
おばさん達といろいろお話してから

 

 

わたしは高野山で宿を取ろうと
おいとまし
高野山へ向かってみたよ。



最初は自分で電話して探してみたんだけど
夕方近くで、
電話で問い合わせているあいだにたどり着けなくなっちゃいそうだから
高野山宿坊協会で探してもらったの。

 

 

 

今回は

報恩院さんってお寺に泊だよ。

 

16_12_19_009

 

 

 

16_12_19_012

 

16_12_19_006

山道をうねうね走って来て
ずいぶん夜になっていたから
着くなり
晩御飯を用意してくれた。

16_12_20_002

これだね、これ!

高野山の精進料理!!!

16_12_19_004
久しぶりに
ひとつひとつをゆっくり食べる感じが
すごおーく美味しいー。

16_12_19_005

 

16_12_19_010

 

晩御飯をいただいてから
お風呂に入り

16_12_19_007早起きだったからすっっごく眠くって
あっという間に眠っちゃったー😴

 

 

ところで
報恩院さん入る直前に
ナビ子がちょっと裏の道を示して
その通りに走ったらさー

 

 

 

角を曲がっていきなり氷( ̄▽ ̄;)

 

 

 

思い切り滑る感覚があってね
しばらく薄っすらした氷上でじっと対応を考えちゃったよ。

 

 

 

サイドブレーキひいても
動いてる(すべってる)ような感じがするの。

 

あと数百メートルというのに…

 

 

 

ちょーびっくりしたー(笑)

 

 

 

最終的に、
ガードレール側(報恩院さんに落ちかねない側)に、まだふかふかした雪があったから
そこに片輪つっこんで
なんとなく止まりをよくした状態で
すっっごいゆっくり進んでみた。

 

 

 

あとで聞いたら
あの場所は日中でも日が陰っているらしくって
最近降った雨が残っているらしい。

 

 

それが凍っていたんだね。

 

うっかり曲がってびっくりだ。

 

すごい狭い一方通行なうえに
戻れないし急坂だし
雪道とか氷上の運転まだ知らないからね。

修理終わったばっかりで
おかしなことにならずに良かったよ。

 

 

 

お墓まいり行ったからだろうか。

 

だとしたら
ご先祖様どうもありがとうございます。

 

 

Let’s Jeep Trip☆
Kyouka☆


4WD・SUVランキング


一人旅ランキング


世界遺産ランキング





 

You May Also Like

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です