母方の実家が
奈良の吉野なので
お墓参りへ行って来た
お仕事終わって帰ったのが遅い時間で
朝
起きれなかったらどーしよー
と思うと
眠れず…
1時間だけ眠って
5時台にお家を出発
それから電車にがたごと揺られて
車内で崎陽軒食べて
少し眠って
乗り継ぎ
すでに
車内では
見知らぬ方同士でも
それなりに話が弾んでいる領域に突入
私にも
この血が流れているのか…
ハワイへ飛ぶよりも
2時間ほど早い頃か
このあたりへ来るのはずいぶんと久しぶり
Kさんに
お墓まで案内してもらうことになっていて
車で連れて行ってもらう
お天気は最高に良くって
いい気分
その当時は土葬だったようで!!!
山のところと
お寺と2カ所
実は私は
こんなに遠くへ来ておきながら
お墓の場所(墓地内の)が
わからなーい( ̄▽ ̄;)!!!
数年前に来た時はKさんのおじいさんが案内してくれて
全部お参りしたものの
おじいさんはその後お亡くなりになられてしまい
奥さんに案内してもらったら
「私は寺はわかりませんよ」
ということで
墓石の名前を確認することに
数年前の記憶をたどったら
意外とすんなり見つかった◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞
ところが
崖っぷちのような場所にあるので
草むしりをしていたら
土がぼろぼろこぼれてくる(笑)
むしろ
あまり草をひきすぎると
何かのときに
余計土が落ちてくるのではないか、ということで
そこそこにする。
そしてお花を飾ったら
あら綺麗〜✨✨
もっと苔だらけだとばかり思っていたけれど
実際は結構綺麗で
一安心
その後
Kさんのお宅でランチをごちそうになって
いろいろ話していたら
なんとKさんの娘さんと同い年であることが発覚
しかも
私はほぼ始発で関西へ来たが
娘さんは始発でTDLへ行ったらしい(笑)
交差してるわ
一通りいろいろ話してから
お寺へGo
こちらの方が若干難易度が高く
「ここらへん」という覚えがあったものの
名前がどうもちょっと違う…
が
直近の親戚の名前ではないかもしれない
という可能性に気づいて
崖の方のお墓の写真を見たら(位置を記憶するために撮影したの)
そこにある名前で建てられた墓石が見つかった!!!!!
わーお!
そこからは
調子にのって
めちゃお掃除
すごーいピカピカ!!!!
気分よく
お掃除してから
お参り
お掃除すると気持ちいいよねー
お掃除好きだから
大学の頃は
1日3回掃除機かけていたもんだ
お参りが終わって
kさんに駅まで送ってもらう
足代として御礼をお渡ししてから
電車でGo
この後
高野山へ寄って行く予定にしていたんだけど
その前に一カ所
どーしても寄りたい所がある!
高野山といえば
お墓参り前に
お花を買うのにスーパーに寄ってくれて
川上神社のポスターだ
高野山も近づいているんだな
なんていうか…
お母ぴーって
世界遺産エリアに生まれたのね…
しみじみ
すごいわー
行ってみたいものだ
しかしなぜ
私は行ってみたいのだろう…
見たことない場所だからだろうなー
Love & Eros
Kyouka Naked Venus
