2013ホノルルトライアスロン旅☆初トライアスロンを終えて

今朝は日の出を見に行く日よりも早く起きたからすんごい眠たい

 


トライアスロンから帰ってきて数分眠って
それからお出かけしたけど
バスでも眠っちゃった

 

トライアスロン
落ち着いてマイペースを保ちさえすれば
あと
あきらめさえしなければ

 

 

最後までいける!!!!

 

 

たぶん、トライアスロンに限らないことなんだと思うんだけど
いろーんなことを理由にしてあきらめちゃう、やめちゃう、っていうことは
そもそもの希望の放棄だから、
結果以前に形として完成することなんてないもんね

 

 

やっていれば、
いつかたどり着く

 

 

それにしても
スイム悔しすぎです!!!

 

自分自身が、まず練習不足を感じていたことと
オーシャンスイムに不安があったから
まわりのメンズやらに
「初心者でウェットも着ずに泳ぐの!?」
「泳ぎに自信あるの!?」
とのきなみ言われている間に
不安感をつくつく立ち上がらせてしまった…

 

最初に、
気持ちで負けたんだと思う

 

トライアスロンはいろいろと面白いと思う

 

バランスも大事だし
何かがイマヒトツでも別の種目で挽回できたりするし
なんか
人によっては
完走したならいいじゃない、と言いそうですが
確かに
初めて参加して完走できたわけだし
trek来た時に思った夢?(できごころ(笑))は叶ったわけだし
グッジョブに違いはない

 

 

 

けど

 

 

あんなに不甲斐ないタイムだなんて😫

 

あーって感じなので
スイムもう少しやろうと思う

 

海練1日でよく泳いだわ…

 

 

といってもあまりにもおたおたしちゃって割合浅瀬の方で泳ぎましたが…

 

バイクラックで隣だったYさんておばちゃま(偶然にも現住所が私の生まれ育ったエリア!!)も
前日、海練したら、テンパっちゃって過呼吸になった、って言ってた…

 

ランの時に
二度とやらない!!!
って思いながら走っていたけど
タイム見ると
まだイケるはずだ、と思ってしまう…

 

 

現状の自分を
過信することなく把握する

 

ということも大事だけど
不必要に
できない、と思うのも
実際のパフォーマンスを妨げるもんだな、と思います

 

 

ビンディングにしたらもっとタイム縮んだのかな…(Yさんは「縮むよぉー!!」って言ってた)

 

いや、でも慣れるまでに時間が必要だっただろうし
それでもバイクのタイムは練習時より15分くらい早かったし
気持ちよく走れたから今回はこれでOKです

 

スイムは本当に納得行ってないけど
そしてもし、またトライするときのために
何をしたら良いか
大体わかったのでそれも収穫

 

人生に失敗なしだねえ

 

一つ一つが
重要だね

 

朝トランジションに自転車置く時
最初に話したsさんっておば様が
やっぱり始めての参加だったんだけど
年代別で3位だってすごすぎ

 

タイムみたらめーっちゃ早かった!!

 

ということは私もまだまだできる、ってことだ!

 

 

何人もの人と話して
初めて参加のメンズもガールズも
ハワイの女の子も(スタートの直前に話していたら、日本語でナーバス、ってなんていうの?って聞いてきた(笑))

 

みんなどきどきしたけど
終わったら晴れやかだった

 

なによりも
小学生の頃から高校生に至るまで
体育という体育をサボりまくっていた私が

ぜんそく持ちで夏になると毎年寝込む期間があった私が

パニック発作も起こしたことがある私が

乗り物酔いもひどくて長時間の旅ができなかった私が

まさか今生の人生で
学生の頃からやってるよーなすごいアスリートに囲まれて
トライアスロンをやるとは思わなかったよ(笑)

 

 

いかにパッションと好奇心で動いていることか
よーくわかった!

 

 

お疲れ様わたし

 

 

よくやった
おめでとう!!!

 

 

Let’s Jeep Trip☆
Kyouka☆





旅行・観光ランキング

一人旅ランキング

海外ランキング





You May Also Like

2 comments

ユウジ says:

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
初参加で完走!
おめでとうございます!!そして本当に本当に、お疲れ様でした。

Naked Venus響香 says:

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ユウジさん!
ありがとうー!!!
終わってみると
楽しかったなー、って感じです(^ー^)ノ
> 初参加で完走!
> おめでとうございます!!そして本当に本当に、お疲れ様でした。

Comments are closed.