2013セドナマラソンの旅☆その1:いきなり帰路ですが

旅するセクシーです☆

 

今回
フェニックスの空港からセドナまで運んでくれたシャトルのおじさんは
前回使ったシャトルサービスの帰りの送迎してくれたおじさんで
その時に
「1月中旬から新しくシャトルサービスするから宣伝してくれ」と
やる気満々のおじさんだったのです

 

新しく始める時はいろいろ忙しかったり大変だったりするよね

なんて思って

おじさん応援&シャトルとして使ったら
「で、どうしてこんなに早くまた戻ってきたの?」
と言われたので
セドナマラソンの話をしたんだけど
行きの時はどうやらちょっとわかってなかったらしい(帰りに言われた)

しかも前回のシャトルサービスを2日前に辞めたらしい
「忙しい?」って聞いたら
「忙しいよ」って言ってた

そして道中
新しいことを始めた時は
忙しいよね
なんて話して
ご祝儀チップ

エネルギーは循環する
おじさんはカラオケが好きだということで
日本の歌を歌うらしく
1曲は「Won’t be long」←バブルガムブラザーズの

もう1曲が
「YATTA」という曲らしいんだけど
そんな曲聞いた事ない…

誰の?
とたずねると

裸の男5人組が葉っぱ1枚で歌ってる

 

 

ますます知らん…

前回、
帰ってきてチェックしようと思いつつ
なぜかいつも見ることができないでいて

今回、
おじさんの顔見たら思い出して!!!!
ホテルでネットつなげた時に見よう…と思いつつ
やはり忘れ(^-^;)

 

さっきようやく発見(笑)

これか!!!!

「YATTAって、意味わかってんの?」
って聞いたら
「I don’t know!」

まあ楽しければなんでもいいんだろうね(笑)

このおじさん
すごーいサービス精神旺盛で
私が、ピカンナッツ大好きなんだよー!!って言ってたら

途中のパイショップで
ピカンパイを買ってくれて
「機内で食え」とプレゼントしてくれたり

(行きのシャトルから「帰りにピカンパイ」と言われていた)

 

 

途中のサボテンが群生するエリアでは
写真を撮ってくれたり
cac1.jpg
ヴィンセント後ろ姿
ココペリちゃんのすっっっごい綺麗なしおりをくれたり(本当に綺麗なしおり!!)
ランチを食べ損ねていたから
途中でどこかテイクアウトできるお店に寄ってくれー
とお願いしたら
PANDA EXPRESSというチャイニーズファーストフードに寄ってくれて

私は浮かれまくって写真撮ってばっかりだったけれど(笑)

さすがしっかりしていて、
スプーンを頼んでくれた
panda2.jpg
パンダエクスプレス、かなりお気に入りなんです〜!!!!
panda3.jpg
panda4.jpg
panda1.jpg
panda.jpg
panda6.jpg
panda5.jpg
フォーチュンクッキー付き!!!
これが!
機内でワイン飲みながら
ピカンパイ&機内食&フォーチュンクッキー食べたらね
中からすごい言葉が出てきてびっくり

パンダのことだし(?)
笑えるメッセージかと思った

 

サービス業って
ある一定のマニュアル化されたサービスまでは
誰だってできるのよね

心に残るサービスは何かって言ったら
「近さ」は必要条件なんだろうな
お金を払っているから
当然サービスするし受けるけれど
そういったものを越えた場所でサービスしている人は
心に残る

やることやってるんだから
いいじゃん

なんてものは
そこまでなんだよね

相変わらず私は飛行機が着陸したあとの

「それではみなさんごきげんよう
さようなら」

というやや早口な淡々とした台詞が大好きなんだけど!
deltav.jpg
このビデオ結構楽しい
(最高の見所は笑っていたら撮れなかった(笑))

ヴィンセントちゃんは
WEBデザインの会社もやっていて、かなり多彩なおじさんなのね
「英語版のHP作って上げるよ!」
なんて嬉しいことも言ってくれて
前回といい
今回といい
どうもありがとう〜

「次は運転してみな!!!」って
ハードルあげてくるよね(笑)
ようやく5Km走ったのにさ!!!!
cackyo.jpg
というわけで
次のセドナは春…
来月は別のエリア行きまーす
おっと
いきなり最終日の帰り道から書いちゃった〜

つづき(というか旅の最中は)また今度♡

おじさんに
「ヴェガスのコンドミニアムは今安いから買い時だよ」
って教わった(笑)

家買う前に
居住権が…(笑)

 

 

Let’s Jeep Trip☆
Kyouka☆

 




4WD・SUVランキング


一人旅ランキング


旅行・観光ランキング



You May Also Like

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です