フェニックスの朝
4時起き…
早い
モーニングコールはうまく起きられたものの
シャトルの時間を勘違いしていて少し遅れる…
それでも空港までとても近かったので余裕で到着
どの時間も飛行場っていいなあ
チェックインで荷物を預ける時に
重量オーバーと伝えられる…
が
「5ポンド」がどれくらいかわからない
90ドル渡せば、そのままでOKらしいけど
そこまで重くないなら手荷物で持っていきたいところ
どれくらい?
隣で重量検査?していた外国人が知っていたらしく
2キロくらいじゃないか
ということで
じゃあ荷物を出す、と言いかけたら
いや、10キロだ!となり
それは手荷物ではちょっと…とその辺りが混乱していたら
日本語できる人がきて
2キロくらいということで落ち着く
スーツケースが大きかったから
調子にのって入れすぎちゃった😛
パイロットらしき人など
いろんな人が空港で待っているのを眺めながら
パイロットと話してみたいなー、なんて思いながら搭乗を待つ
フェニックスで飛行機に乗って
もう離陸、という時は
本当に悲しかった
隣の黒人男性はなぜか十字きってるし(^-^;)
旅の終わりが切ないし
機内のショッピングカタログ見たら
おかしすぎて思わず吹き出す

あまりにもおかしすぎたから
隣の黒人男性に話しかけてしまう(笑)
だってこんなお馬鹿な彫刻!!!
1人で笑いきれない(笑)
こんなものまで…家の庭にほしいかも
でもきっと1番びっくりするのは響香だ(笑)
そんなこんなで
お隣さんとロサンゼルスまで延々と話す
彼はサクラメントでパーソナルトレーナーをやってるそうな
お餞別にもらったチョコがまだあったから
一緒に食べる
Kさんありがとうー!!!
パーソナルトレーナーだけどチョコいいの?って聞いたらOKだった(笑)
ゆるい
年末年始は食べ過ぎたって
客室乗務員のお姉さんがとてもフレンドリーで
いろんなお客サンに親しみをもって話しかけてる感じが印象的だった。
反対側の席に勉強している先生がいたら
「何を勉強しているの?」とか
響香にも「どこまで行くの?」とか
その感じがとても良かった
そうこうしているあいだに
ロサンゼルス空港に
朝焼け綺麗だった
時間だけ確認して
数時間あるから
軽く朝ごはん
美味しかった
朝の空港で飛行機を眺めながら
気持ちいいね。
これがとってもマズかった…💣
ヨーグルトのうわずみというか…なんていうか独特の薄い飲み物
またしても好奇心で買っちゃった
朝ごはんを食べてもなお
待ち時間があったから
ターミナル間を移動するカートに何度か乗らせてもらって(笑)
LAX探検
本当は
空港外へ出てapple storeへ行きたかったんだけど
そこまでの時間がなかったのと
いきなりビバリーヒルズ店とかになっちゃうから(笑)やめた
そしたら
その時
なんと1人のおじさんに話しかけらた
そのおじさんは
明らかに制服を着ていて
crewと書かれたネームプレートを付けている
それをたずねたら
デルタのパイロットだった!!!
わを!
「パイロットと話したいな!」って思ってたら
すぐ話せちゃった(笑)
響香は
飛行機に乗ると
着陸の時にスタンディングオベーションしたくなるくらい感動&感激するの
すごい!!って興奮して話したら笑われちゃったー
というわけで
パイロットと知り合っていろいろ話してテンションあがってから
搭乗するターミナルへ
これに乗ったら
もう次は東京デス…
機内ではひたすら眠ってしまったものの
やはり半分くらい飛んだところで
動きたくなっちゃって
お手洗いついでに、ストレッチをずっとしちゃった
帰りの機内食
サラダのドレッシングが美味しくて!!
後ろの席の少年も「美味しい!!!」って叫んでた(笑)
途中でアイスサンドが出た…
けれど食べきれず
眠る…ぐうぐう
間もなく到着という頃
今度はフレッシュフルーツとベーグル
そういえば
行きの機内で見た
「デルタの美味しいレシピ」的な番組が面白かったよ
機内という制限された環境で美味しいものを提供するにはどうしたらいいか
シェフたちがあれこれ工夫している様子が垣間みれた
ああ
じっとしているのは退屈だけれど
折り返して戻ってほしい(笑)
そんな願いもむなしく
無事に成田に到着
ありがたくもお迎えに来てくれた方がいて
このままなんと
帰国早々に東京タワーに!!!
どうもありがとう!!!!!
本当に助かった&嬉しかった!!!
Let’s Jeep Trip☆
Kyouka☆
