2012セドナ初日の出旅☆Day2 セドナトローリーBコース

Baby Quail Innのおじさんに送ってもらって
荷物だけ先に預ける

それから
アップタウンまで歩いてみることにした☆

セドナは
「Y」と呼ばれる三叉路を中心に
地図上で左側がウエストセドナ、右側がアップタウン

 

アップタウンはお土産物屋さんや観光案内所とかそんな賑やかなゾーン

ひとまず
観光のトロリーの予約したり
いろいろ観に行きたかったからGoGo

 


遠くに見えるレッドロックが
歩く度に少しずつ近づく…
という感覚があまり感じられないくらい
ずっと大きいまま!!!

セドナのハイアット ピニョンポインテ
この中のお店が美味しいらしい

宿からアップタウンまで歩いて20分くらいだったかな
途中ですれ違う人と
「Happy New Year!!」と声をかけあって

 

あれ、
今日は本当はいつ(笑)???

 

 

観光案内所の前には
「音」のオブジェが

みんな自由に鳴らしている。

 

中でいろんなツアー案内パンフレット物色したら
非常に興味をひく逸品が!

Northern Light Balloon Expeditions

 

熱気球に乗って日の出を見て、
それからみんなでシャンパンを飲むらしい(笑)

すごい優雅でいいじゃない!!!!

 

熱気球なんて乗った事がないし
乗ってみたい。

しかもそこで日の出を見るなんて
ファンタジックでやってみたい。

心がときめくいろんなアクティビティを見つけてから
セドナのあっちこっちの距離感を掴むために
観光トローリーを予約しにGo



ピンクジープに乗って観光できるツアーもあったけど
寒そうなので今回はパス

トロリーは2コースあるそうでどちらも55分くらいのコース
もちろん2コースとも予約(^-^)v

 

2コースで$25

Sedona Trolley

トローリーの時間までに
行きたかったお店へ


カウボーイクラブっていうレストラン

ここで
カクタスのフライとビールを💕💕


と思っていたけれど
そこまで時間がなさそうなので
ひとまずカクタスフライをオーダー

 

しかーし
やはりトローリーに間に合わなくなりそうなので
テイクアウトにしてもらうよう伝えて箱をもらう

うーん
絶対チャンスつくってまた来よ。

店員さんがイケメンばっかりだった(笑)

 

じゃん

セドナトロリー

 

運転手のおじさんが兼バスガイドさんのようで
いろいろ説明してくれているものの
わたしのリスニング力はほとんど追いつけてなく
BGM状態…

 

おっとそういえば

悲しいくらい美味しくなさそうに撮れてしまった…
ほかほかのカクタスフライ

 

美味しいー!!!!!!!

 

あー!!!!

ビールー(笑)!!!!!

 

 

カクタスフライつまみながら
ボルテックスのひとつ
ボイントンキャニオンへトローリーは向かう

 


このBコースはウエストセドナからボイントンキャニオンへ向かって
ボイントンでしばらく止まってくれてから
アップタウンまで折り返してくるコース。

ボイントンキャニオンは3日目に遊びに行く予定♪


このとき、
日本人のお姉さんに「写真撮ってください」と声かけられる。

彼女はアメリカ在住で
年末に日本からお友達が来るらしい。

アップタウンまで戻ってから
次のAコースも私はそのままトローリーで
彼女も同じだったのでお話する。

Aコースは「Y」の下に伸びる棒(!?)にあたる側へ観光してくれるコース
この中には「チャペルオブザホーリークロス」という興味深い場所がある。

Let’s Jeep Trip☆
Kyouka☆





旅行・観光ランキング

一人旅ランキング

海外ランキング





You May Also Like

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です