大祓式は気持ち良かった1年、このあいだに起こったいろいろが浮かんできて
なんとも言えぬ思いに包まれた。玉串奉奠のとき、
1番最初に、代表として名前を呼ばれたのが
龍村和子さんで
あたしは声を出して驚きたかった。
なんとも言えぬ思いに包まれた。玉串奉奠のとき、
1番最初に、代表として名前を呼ばれたのが
龍村和子さんで
あたしは声を出して驚きたかった。
彼女は
無量光院を宿にしている方で
ガイアシンフォニーの監督さんのお姉さん
(無量光院は、響香が「たまたま」奈良のお墓参りの帰りに高野山へ行ったときに
「たまたま」奥の院の納経所のおばさんに連れてかれたお寺で
ご住職とお話したその日に、康蘭ってお名前をもらったお寺)
ちらほら、何回かお寺でお見かけしたことがあるけれど
まさか天河神社でまた名前を耳にするとは。
しばらく、高野山の住職に
会いたくても会えないタイミングが続き
今回は立ち寄ろうかと思っていた矢先だったので
また個人的に思うことあり。
高野山のサインが来たなー
と思っていたら
玉串奉奠は全員ができるということで
順次階段をあがる。
上まであがりきると
鏡が!!!
この鏡が
見たこともないくらいにぴかぴかで
涙がでてしまって
ああ、あたし達はこんなに透明で
まっすぐになんでも映しているんだ
あの鏡はすごい…
洗心の鏡ってやつね。
見透かされる
弱さとかね、かっこつけちゃってることとかね
全部全部
玉串を捧げて階段を降りたら
最後の人は
高野山大学の先生…
あはは~
高野山に始まり、高野山で終わった笑
大祓式がおわって、
天の川に人形を流しに行きます。
それまでお茶を
めっちゃ寒かったから嬉しい!!!
参加者で待ち合い所の室内へ…
