車を降りてみたら、
神社の方が
まるで…
親戚のおじさん家に来たんか、わたしは!?
って、驚いちゃうくらいのフランクさで
「新年の準備でがたがたしてるけど
まああがってあがって」
と、
普段、あんなとこまであがったこともない(お友達談)
という神様に近い場所まで(なんていうの、あの場所?)あがれて
それがものすごいんだよ~~~~~~~~!!!!!!
なんだあの気
びっくりした
お賽銭箱とかがある場所から靴を脱ぎ、
奥に神様のところへつながる階段があって
階段から上は女人禁制なんだそうで
さすが…
修験のエリア
その階段の目の前
そこに入った瞬間、
ものすごいんだ!
エナジーが…
厚みというか清廉っぷりが、というか
とにかく
なにこれ~~~~~~、
って口走ってしまうくらい
すごかった~~~~~
驚きつつもお参りできて
立ち上がろうかとしたら
後ろに男の人がきたの。
どうもよく来ているような慣れた感じで、
横の友達2人はどうも、とか挨拶していてね
あたしからはよく見えなかったけど、
前に神様、
後ろに新しい人で
帰るに帰れなく
そしたらね、
後ろの人が
祝詞を唱え始めて~~~~~~
あたし達3人、アタマをさげてまたお参り
後ろの人は唱えるだけ唱えて
さっさと帰って行ってしまった
この
「後から来た人が祝詞」
「お参り中にどこからともなく祝詞」
っていう現象も「ちょー」多くてね、
いつだったかは、
お店にプレイに遊びに来てくれたお客様が
「かしこみかしこみ」って言い出してびびった(笑)
そして
「むすび石」という
タントラですなー!!!
男女の「むすび」を表している石をひとしきり
エロス研究の参考に拝見し
天河神社への道に戻る
むすびなんて
美しい言葉だわ
divine sexですね。
車に乗る時、ちらりと見えたお参りの家族は
やっぱりお賽銭箱のところからお参りして帰って行った。
階段まで行ける、って知らないだけじゃないのかな?
泊まる予定のユースを横切り
神社到着。
大祓式のことを聞いたら
もう始まるとのことで
本殿にはいる直前で
合図が鳴った
柿の葉寿司の食堂で
座って食べることができていたら
式の始めには間に合っていなかったんだよねー…
座って食べられなくって良かった♡
